今週、2泊3日でふらりと奄美大島へ行ってきました。

どこかへ行きたい → 暖かくて行ったことのないところがいい → 奄美大島にしよう!と数日前に諸々予約。

バタバタと出発・・したのがいけなかったんでしょうね。向こうに着いてから免許証を忘れたことに気づきました😭

レンタカー屋さんの受付も透明のパーテーションで仕切られているので、大きな声で言わないと聞き取ってもらえないんですよ、「免許証を忘れたんでキャンセルしたいんですけど」って。

想像してみてください、恥ずかしいですよ〜!!

後ろで並んでたお客さんたちが「免許証あるよね・・」と確認しだしたり、かわいそう・・という顔で見られ、さすがに逃げるように外へ出ました。

ひとまず空港へ戻り、案内所でバスのフリーチケットを買い、路線の説明を受けて出発。

ここでもらった案内の紙が古いのか、もう廃線になっている路線が載っていたり、バス停が結構変わっていたり、時間も微妙に違ったりで結局Googleマップにお世話になりました。すごいですね、Googleさん。

まず向かったのは、空港からバスで5分で着く奄美パーク

公園と展望台と資料館、田中一村という画家の美術館があるところです。

この田中一村記念美術館はもともと行きたかった場所なんですが、予想以上に良かったです。

人の書き方が漫画のようなタッチだったり、日本画だけど油絵のような絵の具の塗り方をしていたり、構図も面白くて。

奄美大島に移り住んでからの作品は特に力強く生命力を感じる大作が多かったのですが、公開しないまま亡くなったそうです。

染色の仕事で数年働き、お金が溜まったら数年引きこもって絵を描く生活をしていたようで、実際には働いている時間の方が長かったのだとか。

でも「生活のために描くようになったら終わり」と、絵を描くことは自分のためだけに大事に続けていたという・・。

生き様を含めて圧倒される作家なので、何かものづくりをしている人には特にオススメしたいスポットです。

建物もこんな感じでかっこいいです。

敷地内にある展望台からの眺めも最高!

ただ正直、沖縄の北部みたいで、既視感があるというか初めて来るのに新鮮さは感じませんでした。

ここからはノープランだったので、とりあえず遅めの昼ごはんを食べるためにばしゃ山というエリアまで移動。

ホテルや飲食店が集まっている場所で、レストランで地ビールと油そばをいただきました。車の運転をしないならもう飲んじまおう!と開き直った訳です。

油そばは沖縄のソーメンチャンプルーみたいなものかな?と思っていたら、それより汁気が多く、味も濃いめでおいしかったです。

ここは海が近くて砂浜も広いので、晴れていたら散歩に良いことでしょう・・(雨の海も良いですけどね)。

なんだかんだで夕方になったので、ホテルのある名瀬エリアへ移動。バスで1時間近くかかりました。

この日は睡眠不足と予期せぬパプニングで疲れていたので、近所のスーパーで食材を調達してホテル飲み。

売っているものや雰囲気など、沖縄のスーパー感がありましたね。

シビはキハダマグロ、アカマツはハマダイらしいです。

2日目

午後になるにつれ干潮、そして雨になるということで、朝から海へ。

バスで10分ほどで着く朝仁海岸というところへ行ったのですが、住宅街の奥にあり、静かで誰もいなくて良かったです。

しばしぼーっとしているうちに雨が降り始めたので、移動。

途中下車して奄美博物館に入ったのですが、ここが意外に面白かったんです!!

沖縄みたいだな・・と思っていた奄美大島ですが、歴史や風習を知るとやっぱり違う!

沖縄に支配されていた時代と鹿児島に支配されていた時代、沖縄の支配と見せかけて実は鹿児島が支配していた時代など、複雑な歴史を辿っていて、そのため沖縄よりも本州寄りの文化を持っている感じでした。

もしここに行かなかったら、私の奄美大島の印象は「沖縄っぽい」で終わっていたかもしれないので、この博物館には偶然ですが行けて良かったです。見応えがあって2時間くらい滞在しちゃいました。

そして市街へ戻りつつ、漁港スポットを歩き回って写真を撮影。

湾になっているので向こう岸が見えるのですが、山が近い!これが奄美らしさなのかも・・と感じました。

海と山が近く、平地が少ない地形。津波が来たら・・大変でしょうけど、山の迫力があって良い景色です。

お昼はサンドイッチカフェあまみというお店で食べました。

写真は撮っていませんが、ボリューミーでおいしかったです!大阪にも出店してほしい!

開催中の甲子園に奄美大島の大島高校が初出場していて、その試合がちょうどこの日の昼に行われていました。

放送を店内で流していたので、近くに座っていたおじさまが興奮気味に店員さんに話しかけながら見ていたのが微笑ましかったです。こういうのは日本全国共通の景色だと思います。

市街にはこのポスターがあちこちに貼られていて、元高校野球オタクとしてはつい撮ってしまいましたね。

その後、雨が小ぶりになってから歩いて高千穂神社へ。

後ろの森がもののけ感たっぷりで、雨のせいか人もおらず怖いくらいの雰囲気でした。でもこの厳かで静かな迫力、良かったです。

その後バスや徒歩で市街を散策。

大体が歩ける距離にあるので良いのですが、この日は台風でも来てます?ってくらいの風でちょっと歩きづらかったです。

晴れ女なのに・・おかしいな〜😕

市場も味があって良かったのですが、個人的にはこの無人本屋が気に入りました。

地元の子供から大人まで様々な人が個人店主として本を売っていて、本の後ろについている封筒にお金を入れてポストに入れるシステム。

これは大阪では成立するのだろうか?(すぐに盗まれるのでは・・)と考えながら一冊購入しました。

私は旅先で本屋に行ったり本を買うのが好きで、出張の時にもよく買っています。

帰り道で読んだり、後々この本はあそこで買ったやつだ・・とその街を思い出せるのが良いんですよね。自分へのお土産みたいな感覚でしょうか。

そうこうしているうちにあっという間に夜になったので、ホテル近くのわとわというお店に飲みに行きました。

このお店がとても良かったので、奄美に行く機会がある人にはぜひ行ってほしいです!

(黒糖焼酎飲み比べ。これだけ写メです)

料理が何を頼んでも美味しいし、店員さんが2人とも気さくで話しやすい。1人で行っても楽しく過ごせますよ。

奄美博物館の奥には隠れビーチがあるとか、サンドイッチカフェあまみのクラムチャウダーが美味しいなど、もっと早くに聞きたかった・・という情報も教えてもらい、初日に飲みに行くべきだったと反省。

でも、楽しい時間を過ごせてよい締めくくりとなりました。

3日目

空港までバスで1時間かかる上に、飛行機の時間も昼前だったので、この日は何もできず空港へ直行。

3日目にしてやっと晴れやがってこのヤロー!という感じでしたが、仕方ない。また免許証を持ってリベンジしに行きます!

今回ウロウロしていて目についたのは、台風対策をそのままにしている自宅が結構多いということ。

それだけ台風が多いということでしょう。

今まで台風のニュースを見るたびに「奄美はいつも大変そうだ」と他人事でしたが、これからは「あのお店大丈夫かな」などと心配すると思います。

行ったことのある場所、出会った人たちがいると、気持ち的に近い場所になる。それが旅行の良さかもしれないですね。

私が旅行をする時は大抵車を使うので、今回のようなバス旅を自分で選ぶことはまずないし、良い機会だったのかもしれません。

不完全燃焼ではありますが、ゆっくりできて楽しい3日間でした~。