写真でお困りの方で多いのが、自営業や広報の方、副業で何かを販売している方たち。

そういった方々から、物の撮り方でよく相談を受けます。

写真を見せてもらってまず思うのが「もったいない・・」ということです。

たいていが蛍光灯の光で撮られていて、もったいないんですよ!

今日はその話をしていきますね。

なぜ蛍光灯を勧めないのか

理由は2つあります。

① 真上から撮れなくなる

② 色味が悪くなる

蛍光灯で撮る場合、上から撮るとこのように自分の影が入ります。

これを避けるには斜めから撮れば良いのですが、1回目で書いたように物の形が歪んでしまうんです。

そして近づくと影が入りやすくなるため、ちょっと離れて撮ることになります。

つまり、自分が撮りたい位置から撮れなくなるということです。

こちらが明るい時間帯に窓際の光だけで撮った写真↓

真上から撮っても影が入らず問題なし!

上の写真はこんな感じで床に背景紙を置いて撮っています

窓の方を向いて撮っていて、光が写真の奥側から差しているので自分が邪魔にならないんです。

真上から撮るならこうして床に物を置いた方が楽ですよ。

真上からにこだわらない場合は、物を立てて横から撮るか、歪むことを承知で斜めから撮ってもOK!

ただ、蛍光灯は発色が悪くなったり、くすんで写ってしまうので色味の面からもオススメはできません。

ちなみに窓際の光で撮る時は、なるべく蛍光灯は消してくださいね。

太陽光と蛍光灯では光の種類が違うので、混ざって変な色味になることがあります

スタンドライトを使うのはあり

天井の電気の難点は「動かせないこと」です。

そして光の質も強さも中途半端

間接照明などの動かせるライトであれば、光の向きや距離を変えられるので意外に撮影に使えます(色味や形状にもよるが)。

これ↓は我が家にある、普通に部屋を照らす用のライトなのですが

このライトで撮るとこんな感じになります。

晴れた日の強めの光みたいな感じになりますね。

ライトがオレンジなどの場合は色調整が必要です。

太陽の光を使う方が色味も綺麗に写るし楽ではありますが、日中に撮影できない人は試してみてください。

ちなみに今日載せている写真は全てスマホで撮っています。

スマホやカメラのスペック以前に、重要なのが「光」!

次回は光の話をもう少し深掘りしていきますので、お楽しみに!

 

※写真、文章の無断転載は禁止します。